ホームページ口コミマップインスタ

2023年03月30日

3.30 心臓病などのリスクが8%低下する方法!

山田鍼灸院HP
3.30 心臓病などのリスクが8%低下する方法!
今朝、気になるニュースがあったので転載致します。

一日当たり8000歩以上を週に1日か2日歩くことで、心臓病などで死亡するリスクが8%余り低下することがアメリカのデータの分析で分かったと、京都大学などが発表しました。週3日以上歩いた場合と比べ、死亡リスクの低下に大きな差はなかったということで、研究者は「週に1日か2日でもいいので、歩く習慣を取り入れてほしい」と話しています。

京都大学とカリフォルニア大学の研究グループは、2005年から2006年までの2年間に、アメリカの国民健康栄養調査に参加した20歳以上の人3000人余りを10年追跡したデータをもとに、1日に歩いた歩数と死亡リスクとの関連を分析しました。

それによりますと、週に1日か2日、一日当たり8000歩以上歩いている人は、1日も歩いていない人と比べ、心臓の血管の病気による死亡リスクが8.1%低下していました。

一方、週に3日から7日歩いた人でも8.4%で、大きな差はなかったということです。

研究グループでは、歩く習慣のある人は、ふだんから健康に気をつけていることが影響している可能性もあるとしたうえで、1週間に数日だけでも歩く習慣があれば、健康によい影響があると考えられるとしています。

研究を行った京都大学の井上浩輔助教は「毎日、たくさん歩くよう指導されながらも、仕事や家族の都合で達成できない人もいると思うが、週に1日か2日でもいいので、歩く習慣を取り入れてほしい」と話しています。

NHK NEWSWEBから転載

『健康の為に!』
というと『毎日キッチリやらなきゃ!』と計画を立てて、それが続けられなくて挫折してしまう方が多いです。

毎日やるのは大変なので、まずは週一回位から始めてみましょう!


googleマップ


予約の際は、コチラからご連絡ください。 Tel 053-475-3511
ラインでも予約受付開始しました。 ID @aiw5688k



同じカテゴリー(体に良い話)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3.30 心臓病などのリスクが8%低下する方法!
    コメント(0)