ホームページ口コミマップインスタ

2025年03月11日

3.11 腰痛の原因は胃腸の疲れ?

公式山田鍼灸院ホームページ3.11 腰痛の原因は胃腸の疲れ?
腰痛でお悩みの患者さんが来院していただきました。
『なかなか腰の痛みが取れない』
との事だったのですが、身体の調子をみていると、腰の疲れもある程度はあるが、そんなにひどくはない
それよりも胃腸の疲れが気になりました。

鍼灸治療をしながら話を聞いてみると、
『この頃ちょっと食べ過ぎ気味かな?』
という返答でした

胃腸の疲れも背中に出やすいので腰の痛みと一緒に胃腸の疲れも出て、なかなか腰の痛みが取れなくなっていました。
胃腸は食べ物を消化して栄養を吸収するので、胃腸が疲れていれば栄養吸収の効率も悪くなってしまいます。
更に胃腸は自律神経にも影響するので、胃腸の調子が悪くなると、自律神経も乱れて睡眠の質も下げてしまいます。

今回は腰の痛みの対処もしつつ、胃腸の疲れを取る様に鍼灸治療をしたら、腰の痛みも軽くなってくれました。
更にチョット食生活を整えたら寝起きも良くなってくれました。

痛みや不調の原因は患部だけではない事も沢山あります。
鍼灸治療は患部だけではなく、身体全体の調子をみて施術致します。
貴方の痛みや不調の原因は意外な所にあるかもしれませんよ?






自律神経の不調・お悩み、睡眠の事を詳しく知りたい方は『公式山田鍼灸院ホームページ』をご覧ください。

患者さんの声を多く戴いているgoogleマップ

予約の際は、コチラからご連絡ください。 Tel 053-475-3511
ラインでも予約受付開始しました。 ID @aiw5688k


同じカテゴリー(腰痛)の記事
6.30  腰痛の患者さん
6.30 腰痛の患者さん(2022-06-30 17:03)

2.5 腰痛の患者さん
2.5 腰痛の患者さん(2021-02-05 17:18)


Posted by 山田 典生 at 16:27│Comments(0)腰痛
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3.11 腰痛の原因は胃腸の疲れ?
    コメント(0)