2009年03月25日
睡眠障害
月曜にチョット夜更かしをしてしまって
昨日はチョット眠い1日を過ごしていました
なので
お昼の休憩時に
自分で鍼を打ってチョットお昼寝
鍼を打つ事でリラックス効果を得られるので
チョットの昼寝でも体がしっかり休んでくれました
仕事が忙しかったり、ハードな運動をした後などに
体が興奮しすぎたり、や疲れすぎて
寝れない!
って時があります
そんな時は交感神経が優位(興奮状態)になっています
なので副交感神経を優位(リラックス状態)にしてあげればよいのです
鍼やお灸にはリラックス効果があるので
しっかり睡眠がとる事ができます

眠りの浅い方、目覚めの悪い方、寝つきが悪い方
そういった方などにも鍼灸は効果ありますよ!!
ストレッチもゆっくりやる事で
リラックス効果があります
ストレッチなら一人でもできるので
気になる方は試してみてはいかかでしょうか?
昨日はチョット眠い1日を過ごしていました
なので
お昼の休憩時に
自分で鍼を打ってチョットお昼寝
鍼を打つ事でリラックス効果を得られるので
チョットの昼寝でも体がしっかり休んでくれました
仕事が忙しかったり、ハードな運動をした後などに
体が興奮しすぎたり、や疲れすぎて
寝れない!
って時があります
そんな時は交感神経が優位(興奮状態)になっています
なので副交感神経を優位(リラックス状態)にしてあげればよいのです
鍼やお灸にはリラックス効果があるので
しっかり睡眠がとる事ができます

眠りの浅い方、目覚めの悪い方、寝つきが悪い方
そういった方などにも鍼灸は効果ありますよ!!
ストレッチもゆっくりやる事で
リラックス効果があります
ストレッチなら一人でもできるので
気になる方は試してみてはいかかでしょうか?
Posted by 山田 典生 at 17:29│Comments(0)
│体に良い話
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。