ホームページ口コミマップインスタ

2024年01月31日

1.31 受験生と受験生の御父兄がストレスをたまる時期です!

公式山田鍼灸院ホームページ
1.31 受験生と受験生の御父兄がストレスをたまる時期です!
この時期は受験生もですが、受験生の御父兄もストレスと疲れが溜まっている患者さんが増えます。

高校受験はほとんどの方が初めての受験だと思います。そこでストレスを感じない方はいないと思います。 
それと同じで御父兄も子供の初めての受験なら御父兄もストレスはかかります。

ストレスは身体にとって色々な面で負担になります。
その負担が処理できる範囲だったら良いのですが、処理できない量までいくと身体は悲鳴を上げて色々な所に不調として現れます。 
不眠、食欲の増進・減退、心拍数の上昇、免疫力の低下など)

分かりやすく言うと身体にとってストレスは敵です!
敵と常に戦っている状態なので常に臨戦態勢で疲れてしまいます。 
不調として現れる反応は臨戦態勢が続いた結果とも言えます。

反対に言えば、臨戦態勢を解除してリラックスしてあげれば体調が良くなるとも言えます。 
鍼灸治療にはリラックス効果があります。

当院では自律神経を整えて 睡眠の質を改善する事を目的に鍼灸治療をしていますので高いリラックス効果が期待できます!
高いリラックス状態を作れば、臨戦態勢が解除されて身体も心も休まります。
その結果、よく眠れるしよく眠れた結果翌日には元気になります!

現代社会はストレス社会とも言えます。 
ストレスをなくすことは無理だと思いますが、上手にストレスと付き合う方法はあります。 

鍼灸治療をしながら患者さんには、ストレスと上手に付き合うアドバイスをしています。
ストレスの多い時期ですが、鍼灸治療を通じで元気に楽しく過ごしてもらえれば光栄です。



自律神経の不調・お悩み、睡眠の事を詳しく知りたい方は『公式山田鍼灸院ホームページ』をご覧ください。

患者さんの声を多く戴いているgoogleマップ

予約の際は、コチラからご連絡ください。 Tel 053-475-3511
ラインでも予約受付開始しました。 ID @aiw5688k



同じカテゴリー(鍼灸(はりきゅう)の話)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1.31 受験生と受験生の御父兄がストレスをたまる時期です!
    コメント(0)